fc2ブログ

chi-bi

スローライフ 田舎のごちそう

頂き物

            バタバタな1週間でした。
           そんな中、頂き物が多々届き嬉しい限りです!!

             pon_convert_20120222214657.jpg

          岐阜のお友達から~
         九州のおばさんが作っている、無農薬オレンジっ!!
         食べるのが楽しみです♪

             pata_convert_20120222214445.jpg

         東京に帰省中のお友達からっ!
        ポタジエの焼き菓子です。しっかりお勉強しながた食べたいです♪

             kari_convert_20120222214311.jpg

        久しぶりに、我が家に友達が遊びに来て食事したんですが
       その彼女がワインとこのかりんとうを持ってきてくれました!
       これ旨いです!!

             tikinn_convert_20120222220232.jpg

        チキンライスに干したキノコを水で戻し、その戻し汁に生クリーム
       塩、コショウ、バターで味を調え、片栗粉でとろみを付けて
       チキンライスにかけて焼いてます。

             sarada+(2)_convert_20120222214839.jpg

        サニーレタス、サラダ菜、赤玉ねぎ、キュウリ、スナック、トマト
       アボカド、サーモンにごま油、塩、レモンで食べるのが我が家で流行ってます!

                                            お料理教室のお知らせ

      手作り味噌  2月25(金)満席 3月23日(金)残り1名
         当日は作ったお味噌をお持ち帰り頂きますので容器持参でお願いいたします。
                   

        3月9日(金)残り2名、10日(土)満席、16日(金)残り3名、17日(土)       
        メニュー   旬のパテ、魚料理、簡単焼きプリン   予定
       ☆ 朝食やお酒のつまみのパテを簡単に・・・。子供も喜ぶ魚料理を授業させていただきます。

         4月6日(金)残り2名  パエリア サラダ(ドレッシング)旬ゼリー(サバイヨンソース


         4月13日(金)、14日(土)残り1名、20日(金)残り2名、21日(土)
        メニュー     ベニエ・春のパテ・旬ゼリー(サバイヨンソース)  予定
       ☆ 米粉を使ったベニエと春野菜を付け合わせたパテです。
      
       
           ブログのコメントまたは左下のメールフォームより
           お問い合わせください。
           私の方より場所などの詳細をご連絡させて頂きます
      
       時間 12:00~14:30予定
       料金 5000円  (材料費・光熱費2500円・講習料2500円



    

スポンサーサイト



  1. 2012/02/22(水) 23:01:41|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

仲間との飲み会

          3月に家で飲みましたが、またまた・・・。飲みました。
         真狩で一緒に働いていた料理人、今は池田町のイタリアンのシェフっ!(笑)
         いつも人手不足で悩んでいる。

         が、彼も私も忙しい&レベルの高い料理のお店で毎日怒られながら、
         厨房を一日中走りまわり、それでも仕事に追われるような店で
         働かせていただいたせいか、他の店の忙しい位では全然平気だっ!(笑)
         会うといつも、そんな話になる、本当に凄い店で働かせてもらって居たんだと
         辞めて、しみじみ思う。

            ga_convert_20110603220458.jpg

         シェフから伝授された、ガーリックライス、彼に作ってみた。
        シェフに伝授されたと言うと、いいなぁ~と連呼していた!!(笑)
        秘伝の作り方があるんです。秘伝なんで秘密です。(爆)

            musu_convert_20110603220542.jpg

        蒸し料理、ささみ、豚、タコ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、長ネギ
       キノコ3種、油揚げ、大豆もやし

        たれは、練りゴマ、ポン酢、カボス汁、七味、出汁

            toufu_convert_20110603220627.jpg

        豆腐と鶏味噌、卵黄、ニンニク、味噌、みりん、薄口醤油、洗双糖、酒

            age_convert_20110603215928.jpg

         野菜の揚げ浸し、野菜はオリーブオイルで揚げてるのでさっぱりしてます。

            moyasi+(2)_convert_20110528213403.jpg

         梅ともやしと、ささ身に薄口醤油、わさび、オリーブオイル、おろしニンニク

         飲んで食べて、いつも朝方になる。
         最後はいつも料理の本を沢山出してきて、あーだ!こーだ!と
         料理の話しで終わる。

         彼もこだわりのジャム販売をしている、ライバルですが仲間です。
         東京出身なんで地元で広めようと目論んでいる!(笑)       
         夏は忙しいので次はいつ会える事やら・・・。

         彼が帰ってから旦那が必ず一言。
         あいつは当分、結婚できないなっ!(笑)
         だね・・・・。
                     

  1. 2011/06/03(金) 22:36:18|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

久しぶりに会いました。

        大きくなって、ますます可愛いです。

           sou_convert_20110516094901.jpg

        友達の子供、せいすけくん。
       彼女とも長い付き合いです。性格はまったくの正反対だと
       おもいますが・・・。(笑)
       根本的な考え方、一緒だと勝手に感じています。
       だから、居心地良い長いお付き合いが続いているのだと
       大切なお友達です。
       そんな彼女の家から旦那の今回の転勤先が車で5分ほどの
       ところで、凄く近いっ!!
       会いやすくなって嬉しい♪

          ki_convert_20110516094531.jpg

        そして、一緒に行ったもう一人のお友達持参のタルト。
       この彼女も付き合い長いなぁ~(笑)
       少し心配な妹って感じです。
       先月まで秋田のコーヒー店で働いてました。
       その前はニセコ、その前はフランス、その前は・・・・。
       わからない!
       ふうてんのトラさんかと思うほど、仕事を見つけては
       どこでも飛んでゆくっ!しばらくは飛んでいかないで
       札幌で少しおとなしくお婿さん探しして欲しいと願います。(笑)

            ki1_convert_20110516094556.jpg

       もちより、ランチのはじまり!もちろん私のゆり根のピュレも持参!
      旨いですよ~(笑)

            ki2_convert_20110516094622.jpg

         久しぶりにデパ地下のお惣菜、美味しかった!
        鶏肉の味付けが良かったが肉はん~~って感じかな?
        多分、下処理をしっかりして、蒸した方が絶対に美味しいはず・・・。
        近日中に自宅で再現予定。上手く行ったら紹介しますね。

            ni2_convert_20110516094802.jpg

        遊んで帰ってきて、我が家の晩御飯。
        帰ってきたら作るの面倒になるのわかっていたので前日に仕込みました。
        旦那リクエスト、ひき肉たっぷりカレー
        半熟両面焼き卵付きです。
        
         ひき肉のときは昆布カツオだしをベースにカレーを作ります。
         

 
           
  

  1. 2011/05/16(月) 10:32:28|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

生稲庭うどん

      先週、秋田で働くお友達から生の稲庭うどんが届いた!!
     嬉しい♪彼女とはしばらく会っていませんが、大切な報告がある時は
     必ず連絡する。年に数回のメールのやり取りだが、会った時はいつでも
     久しぶりな感じがしない。そんなお友達。
     今回は私が札幌に戻ったので連絡しました。
     
           miya_convert_20110423085759.jpg

      生の稲庭うどんってあるんですね?ビックリしました!
      そもそも、稲庭うどんは美味しいので、生稲庭なんて美味しいに決まっています!

           miya2_convert_20110423085927.jpg

       たれはゴマだれにしました。
      昆布、かつおでだしを取り、バーミックスで練りゴマを作り
      出汁、薄口しょうゆ、濃い口しょうゆ、みりん、洗双糖、練りゴマ、すりゴマで作りました。

      我が家ではゴマだれには大根おろしを添えるのが定番!

       旨い!!うどん、旨すぎます!!

           miya1_convert_20110423085851.jpg

        豆腐、鶏ムネとニラの炒め物と食べました!

       最近の私は、毎日家の雑務をこなしております。
      区役所に行ったり、電話の工事が来たり、引っ越しすると
      色々ある手続き・・・面倒ですよね。

      そして、この引っ越しで私は年金手帳をなくしました・・・・。ガックシ。
      再発行手続きに社会保険事務所に行ったら社会保険事務所が見つからず
      区役所に戻り聞くと、年金事務所に名前が変更されたとのこと・・・・
      すぐ再発行してもらえたが年金事務所はすごく混んでおりました。  
      
      

  1. 2011/04/23(土) 09:24:26|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お気に入り

             一ヶ月ほど前に購入したストールです。
            お家で織物をしており素適な作品がたくさんの
            koto-kotoの籐子さんにお願いしました。
            のぞいてみてください。籐子さんの柔らかい世界観の中で
            つくられる巻物達、私は大好きなんです。

                touko_convert_20110224224735.jpg

          冬でも充分温かい、アイリッシュリネンで作っていただきました。

          私に合う糸探しからしていただき、サイズもリクエストに応じ
         丁寧に私好みに作って頂きました。

          毎日、巻いております。(笑)

                 touko1_convert_20110224224802.jpg

          一緒にお手紙とショップカード、私の巻物を作った時の糸が
         入っていました。この糸は焼き菓子をプレゼントする時にラッピングに
         使ったりと楽しみながら使わせて頂いております。
こんな心使いが嬉しいです♪籐子さんにお願いして本当に良かったです。

           pasu_convert_20110215221115.jpg

         本日休日の我が家・・・。昼にチョイ辛のパスタと・・・。

            ko_convert_20110224223844.jpg
          
         秋に収穫したトウモロコシを茹でてミキサーでピュレにして
         漉して、ストックしてあったコーンスープを食べました。

         畑で収穫した事を思い出しながら食べました。(笑)
 

  1. 2011/03/01(火) 09:55:37|
  2. 友達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ

参加ランキング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

chi-bi

Author:chi-bi
性別:女性
都道府県:札幌、料理人&主婦

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: