fc2ブログ

chi-bi

スローライフ 田舎のごちそう

今年の味噌作り

            毎年の私の味噌作りです。
           ここ数年は妹の家の味噌も仕込んでいます。
           で、今年は・・・・出来上がり30キロ分です。(笑)
           味噌作りを初め十数年の私ですが、30キロを仕込むのに
           5時間かかりました。

             koyji1_convert_20111215153517.jpg

            生麹です。

              kouji_convert_20111215153419.jpg

            この日、家に来ていた、前の店のシェフは・・・・。
           これ、ホントに味噌になるのか?とか、ごちゃごちゃ話しかけては
           邪魔してくる。それを見ていた、家の旦那が・・・・
           アニキ、もうそろそろ発狂しますよ!あいつ!と言って笑っている。
           人が急いで、頑張ってるのに~~なんだこの二人っ!(怒)
           と、思っていたら、仲良く買い出しに出かけたっ。
 
           こんな大変な作業中は一人で気持ちを落ち着かせ
           楽しみながら作りたいものだっ!(笑)

               kmiso_convert_20111215153343.jpg

           これで出来上がり15キロ分ですよ!

               miso1_convert_20111215153549.jpg

          右 今年の2月に仕込んだ味噌、 左 二年前に仕込んだ味噌
          小さい瓶に入っている黒い味噌は5年前に黒豆と麦麹で仕込んだ黒味噌です。
          砂糖、酒、醤油、みりんで20分くらい練ったもの・・・で、
          我が家の手作りテンメンジャンです。

          自分で作ったんで旨いですよ。

          さぁ~この味噌でキムチ鍋を作り皆で畑のお疲れ様会します。(笑)

          
             

スポンサーサイト



  1. 2011/12/15(木) 15:53:29|
  2. こだわり食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

我が家の特選オイル

        市場ででエビやホタテ、イカ、タコなどの切り落としや
       煮物用のホタルイカ、ホタテなどが安いときは必ず買い
       我が家の特選海鮮オイルを作り常備します。

         kaise_convert_20110303071758.jpg

        丁寧にイカ、エビを処理してしっかり水分を切り
       フライパンに入れて、エビ、イカがひたひたになるように
       オイルを入れます。コンフィする感じで、
       火加減は中より弱いがん時でコトコト煮るイメージで煮立たせない・・・
       ニンニク、とうがらし、塩(今回は藻塩)ローリエを入れて10分です。

       ここで色々香辛料は入れず、料理をする時に入れるように
       すると、イタリアン、フレンチ、中華、和食に使えますよっ!

         kaise1_convert_20110303071832.jpg

       こんかい使用したオイルはゲッツGブランドのオイルです。
      これは私の愛用オイルで缶で購入してます。

         kaisen_convert_20110307084754.jpg

       保存ビンに入れて、冷めたら冷蔵庫で5日位は美味しくいただけます。

       オイルでドレッシング、パスタやサラダ、中華冷奴、小松菜やほうれん草の和え物に
       グラタンなどなど、何に使っても美味しい海鮮オイルです!
       店で鴨のコンフィを作るのを見ていて思いつきましたっ!

         maka_convert_20110307084843.jpg
 
         朝食のマカロニサラダ、玉ねぎとカブの葉を一緒に混ぜて
        海鮮オイルでマヨネーズを作り和えてます。

         旨いですよ~~是非お試しをっ!!

        

               

  1. 2011/03/07(月) 09:19:03|
  2. こだわり食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

最近の一押し

         私の最近の一押しの塩ポン酢

            DSC08413_convert_20110204182001.jpg

          これはですね。私がいつも昆布、カツオ節、煮干しを買いに行く
         昆布専門店で出している物です。

         出汁がしっかりして、酸よりも出汁の味を生かしたポン酢です。
         旨いです。

            sio_convert_20110204182350.jpg

         タラ、海老、京人参、九条ネギ、水菜、白菜、シメジ、ゆずの皮を
         重ね蒸しにして、オリーブオイルとこのポン酢で食べると最高です。

            sarada+(3)_convert_20110204182322.jpg

         こんなサラダのドレッシングにも・・・

         塩ポン酢、オリーブオイル、山ワサビ、塩、ニンニクで作ります。
         少しオリーブオイルを多めで美味しいです。

            tori_convert_20110204182426.jpg

         それに、軟骨入り肉団子の炒め物

         出汁、生姜、ニンニク、黒コショウ、醤油、みりん、酒、ゴマ油
         隠し味に、この塩ポン酢でさっぱり美味しくなります。

         最近は何にでもかけたり、入れたりして食べてます♪   
 
  
          

             

  1. 2011/02/10(木) 00:17:38|
  2. こだわり食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ゲットしました。

       食べてみたいと思っていた、この石垣ラー油をゲットしました!

          ra_convert_20110111220621.jpg

       ご飯に乗せたり、漬けたれにするより私は和え物や炒め物の隠し味に使った方が
      美味しく感じました♪

          gyou_convert_20110114174846.jpg

       とりあえず餃子でラー油を堪能しました。

           zaa_convert_20110114175123.jpg

        もやし、パプリカ、ザーサイ、xo醤、オイスターソース、薄口醤油、
       そしてラー油をたっぷりでっ!これは美味しかったな~
       今夜は何にしようかな・・・。毎日、考えるのも主婦は大変ですよねっ!(笑) 
     

  1. 2011/01/14(金) 18:13:28|
  2. こだわり食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

この季節の私のご褒美

        11月の1週目でお店の夏季営業が終り
       後、少しで本当に仕事もとりあえず一息着けそうです。
       まっ!12月は・・・また忙しいんですがっ!(笑)

       そんな私に嬉しい出来事が次々にっ!!!

          utuwa_convert_20101027192625.jpg

        まずはずーと欲しいと思って居た器です。買いました♪
       詳しくは料理と一緒に後日報告します。

          miso_convert_20101027192253.jpg


        今年の2月に仕込んだ、手作り味噌です。
       去年は少し塩が多すぎたんですが今年は本当の手前味噌です。旨いです!(笑)

          miso_convert_20101029223746.jpg

        自分で採って来たキノコでお味噌汁で食べました。
       旦那は3杯飲んでおりました。ホント、天然キノコは味が濃くて美味しいんです。

          ume_convert_20101027192550.jpg

       今年、漬けた梅干しです。可愛い色に出来上がりました。
      味もそのまま食べても良い感じの塩分で上手に出来ました♪

       こんな感じで今年の夏は仕事に畑に主婦業にジャム作りに遊びに忙しかった
      私にご褒美がありました。(笑)       
  

           

  1. 2010/10/29(金) 22:42:44|
  2. こだわり食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
次のページ

参加ランキング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

chi-bi

Author:chi-bi
性別:女性
都道府県:札幌、料理人&主婦

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: