市場ででエビやホタテ、イカ、タコなどの切り落としや
煮物用のホタルイカ、ホタテなどが安いときは必ず買い
我が家の特選海鮮オイルを作り常備します。

丁寧にイカ、エビを処理してしっかり水分を切り
フライパンに入れて、エビ、イカがひたひたになるように
オイルを入れます。コンフィする感じで、
火加減は中より弱いがん時でコトコト煮るイメージで煮立たせない・・・
ニンニク、とうがらし、塩(今回は藻塩)ローリエを入れて10分です。
ここで色々香辛料は入れず、料理をする時に入れるように
すると、イタリアン、フレンチ、中華、和食に使えますよっ!

こんかい使用したオイルはゲッツGブランドのオイルです。
これは私の愛用オイルで缶で購入してます。

保存ビンに入れて、冷めたら冷蔵庫で5日位は美味しくいただけます。
オイルでドレッシング、パスタやサラダ、中華冷奴、小松菜やほうれん草の和え物に
グラタンなどなど、何に使っても美味しい海鮮オイルです!
店で鴨のコンフィを作るのを見ていて思いつきましたっ!
朝食のマカロニサラダ、玉ねぎとカブの葉を一緒に混ぜて
海鮮オイルでマヨネーズを作り和えてます。
旨いですよ~~是非お試しをっ!!