fc2ブログ

chi-bi

スローライフ 田舎のごちそう

またまた、畑です。

            さぁ~、遅れているので、また畑です。

              DSC01043_convert_20120613232059.jpg

              キャベツの苗です。

              DSC01046_convert_20120618115741.jpg

             ピーマンが実を付け始めました。

           畑もあるし、最近忙しくて・・・。(笑)
           
              DSC01045_convert_20120618115809.jpg

           もちろん一緒に作業中のシェフはもっと忙しい・・・。
           また、忙しい北海道の夏の始まりです♪

              DSC01050_convert_20120618115835.jpg

           クタクタで帰宅、少し力を付けようと
          シェフに頂いた高級ステーキ肉食べました!!

          痩せそうにありません。(笑)

           今週は梅干し教室です。準備しなくては・・・・。 

          料理教室のお知らせ

                   7月6日(金)満席・7日(土)・13日(金)残り1名・14日(土)満席
         メニュー  夏野菜でバーニャカウダ、トマトのファルシ、桃のゼリー  予定
         ☆ バーミキュラの鍋で作る、おもてなしファルシや簡単バーニャカウダを・・・。  

         7月20日(金)満席・21日(土)満席 圧力鍋で豚の角煮&焼き豚 
        ☆ 煮干しや、干しシイタケを使い・角煮&焼き豚・炊き込みご飯を作ります。


           ブログのコメントまたは左下のメールフォームより
           お問い合わせください。
           私の方より場所などの詳細をご連絡させて頂きます

      
       時間 12:00~14:30予定
       料金 5000円  (材料費・光熱費2500円・講習料2500円)

        キャンセルが出たり、日程の変更が出る事もありますので、満席などでも
       お気軽にお問い合わせください。
               

           

         よろしくお願いいたします。

           

スポンサーサイト



  1. 2012/06/18(月) 12:15:25|
  2. 田舎暮らし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

謹賀新年

           明けましておめでとうございます!
          今年もよろしくお願いいたします。

            DSC00255_convert_20120105105257.jpg

          今年のお雑煮も昨年同様、大晦日のお刺身の残りをアレンジ
         ボタンエビ、鯛、ホタテを入れて・・・・

         小松菜、京ニンジン、三つ葉、シイタケ、深谷ねぎ、ごぼうです。
         
 

            DSC00248_convert_20120105104830.jpg

           2012年も朝の1杯は旦那が入れてくれたコーヒーです。
          今年もこの1杯を飲んで頑張ります!(笑)

            

  1. 2012/01/05(木) 11:28:14|
  2. 田舎暮らし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

田舎ライフ満載

        朝早く、札幌を出発して・・・・キノコ採り&畑そして鴨?

      前のお店のシェフと待ち合わせして、とりあえずなぜか私の嫌いな鴨。

        kamo1_convert_20111007094820.jpg

       嫌いな方、ごめんなさい。でも、これが鴨蕎麦や鴨のコンフィになるんです。
      ありがたく頂きましょう。(笑)

         kamo_convert_20111007094728.jpg

       沼の中で撃った鴨を取りに行ってます。
      大きな声で、私を呼んでます!(笑)写真を撮るように指示されております。(爆)

         ki5_convert_20111007095425.jpg

       そして、いよいよキノコ採りっ!私の好きな茶ナメです。

         ki3_convert_20111007095300.jpg

           落葉です。かわいいでしょう!

         ki4_convert_20111007095343.jpg

           畑しめじです。これは出汁がたくさん出ます。

          ki6_convert_20111007095606.jpg

           ジブリの世界みたいじゃありませんか?綺麗です。
          やはり森の中はマイナスイオン凄いです。

          ki_convert_20111007094909.jpg
 
          いつも畑に登場する私の友達のパン職人
          シェフとのツーショットも板についてきましたね。(笑)

          ki6+(2)_convert_20111007095517.jpg

           私の好きなキノコばかり沢山採れました!
          味噌汁、ソテー、山採りキノコキッシュ作ろうと思います!

         後日、アップしますね!

          tubu_convert_20111007100232.jpg

         本日の我が家の晩御飯、つぶ貝を煮てみました。

          tubu1_convert_20111007100309.jpg

         先週作った、昆布巻き、山椒じゃこの浅漬けに
        キノコ汁でした。なぜか、キノコ汁の写真だけ、湯気でぼやけてました。

         これから、明日の教室の準備にとりかかります。

              
        
       今月の料理教室のご案内          
         10月8日(土)満席,14日(金)満席、17日(月)満席、22日(土)です。

        時間 12:00~14:30位 終わり時間は少し前後します。
        メニュー  前菜(季節の野菜2品)、肉or魚料理、デザート
        料金  5000円  (材料2500円、講習料2500円)

       22日土曜日はまだ空きがあります。よろしくお願いいたします。

          

  1. 2011/10/07(金) 11:23:01|
  2. 田舎暮らし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

台風

         いやいや・・・・台風で畑やられました。

             taifuu_convert_20110910211040.jpg

         ヤングコーン、折れてるっ!
         台風の間、行けなかったので、この1週間で2回も行ってしまいました。
         疲れた・・・。(笑)
         疲れたとは言うものの、畑好きな私です。

         そしてこの1週間の間、ずーとアイコ(トマトジャム)に夢中でした!(笑)

         予約で注文受けてた物の発送終わり次第、アップします。
         よろしくお願いいたします。

             toufu_convert_20110910211140.jpg

         最近、蒸して食べる事が多いです。
         豚肉を豆腐に巻いて、蒸して大根もっ!蒸すと旨いですね♪

             fusi_convert_20110910210736.jpg

         そして、これも蒸してからっ調理!
         カロリーオフです。(笑)
         痩せませんけどっ・・・・。(爆)

             yasai3_convert_20110910211227.jpg

         ヒジキ、玉ねぎ、パプリカ、、生姜、薄口しょうゆです。
        最近これ好きなんです。

         本日、料理教室でした!
        ありがとうございました。また来月ですね♪
        今だ、余裕がなく写真撮れません。(笑)
       
                          

  1. 2011/09/10(土) 21:56:43|
  2. 田舎暮らし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

       今年の畑は今ひとつ勢いがありません。
      葉物やスナック、インゲンは育っていますが・・・。
      スティックセニョールやヤングコーン、カボチャが
      まったく実がなりません。
      葉やツルは大きく、長く延びているのに、肝心な実が・・・
      なりませ~ん!!

       やはり前半の水不足、湿度の高さが問題だったと思われます。
      ショック・・・・。
      後、ナスの皮が固い・・・・。何ででしょう?
      知っている方、教えて頂けないでしょうか・・・。
 
         zuu_convert_20110817222436.jpg

        そんな中、昨年は調子が悪かったズッキーニが今年は元気です!!

          ra_convert_20110817222115.jpg

         シンプルにオリーブオイルでソテーです。
        これが一番美味しい♪

          tou_convert_20110817222346.jpg

         旦那の実家で採れた、トウモロコシ。
        朝から一人で40本の収穫・・・。暑くて、暑くて・・・。
        頭がクラクラでした。

         家に帰り、茹でる、食べる、残りをほぐす、スープにする。
        冷凍する。そして、かき揚げして堪能しました。が・・・
        疲れた。(笑)

         旬を頂くのも大変です。そして野菜を作るのはもっと大変です!(笑)
         
        

         

          

  1. 2011/08/18(木) 19:56:07|
  2. 田舎暮らし
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

参加ランキング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

chi-bi

Author:chi-bi
性別:女性
都道府県:札幌、料理人&主婦

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: