fc2ブログ

chi-bi

スローライフ 田舎のごちそう

鎌倉 キッシュ専門店 リュバルブ

           数日、前より仕込んでます。ゆり根のピュレ・・・
          そして、本日ご注文いただいてた商品を梱包作業

          2~3日中に届くと予定です。
          お待ちいただいてた、お客様すみませんでした。
          

              DSC00318_convert_20120130190938.jpg

         後、もう一つお知らせがあります。

       神奈川県鎌倉市長谷   キッシュ専門店  リュバルブ      
       と言う、今週オープンしたお店でchi-biジャム販売しております。
      まだ店のホームページが出来ておりませんが、お近くにお越しの際は
      是非、お立ち寄りください。

       こちらのお店は以前、働いていたフレンチレストランのシェフのお友達のお店で
      シェフからの依頼でお仕事する事にないました。
      これから、季節ごとにジャムを販売していく予定です。

            
                2.3月の料理教室のお知らせ 

           
             2月17日(金)残り2名、18日(土)残り3名、24日(金)残り1名
         冬の煮込み、ポロネギのソテー、ゆり根のデザート
       ☆ 冬のポロネギの美味しい食べ方、ゆり根のお掃除の仕方など授業させていただきます。

        3月9日(金)満席、10日(土)満席、16日(金)、17日(土)
         
         旬のパテ、魚料理、簡単焼きプリン
       ☆ 朝食やお酒のつまみのパテを簡単に・・・。子供も喜ぶ魚料理を授業させていただきます。

       手作り味噌教室 2月3日(金)満席  25日(土)満席    
       当日仕込んだお味噌500グラムお持ち帰り頂きますので、容器を持参でお願いいたします。

       3月23日(金)残り2名 手作り味噌教室 させて頂きます。

      材料の調達ができましたので1日増やさせて頂きました。沢山のお問い合わせありがとうございました。
         よろしくお願いいたします。

       

           ブログのコメントまたは左下のメールフォームより
           お問い合わせください。
           私の方より場所などの詳細をご連絡させて頂きます

      
       時間 12:00~14:30予定
       料金 5000円  (材料費・光熱費2500円・講習料2500円)


        よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



  1. 2012/01/30(月) 19:38:38|
  2. 季節の仕込み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

鳥取の砂丘らっきょう

     今年も漬けました。らっきょう3キロです。
    今回はいつもと違う八百屋さんにお願いしました。
    事前に鳥取のらっきょうで小粒の物とお願いしていたら
    綺麗な小粒のもので、しかも去年より安かった。来年もお願いしよう!
    信頼できる八百屋さん、見つけて少し得した気分。

           ra_convert_20110610000251.jpg

     綺麗ですね。

           ra1_convert_20110610000333.jpg

       今年は全部、酢漬けにしました。
       らっきょうはエシャロットの代用で色々料理にも使うので
       少し、酢を控えめにしてあります。


       食べるの楽しみです。
      
       ピクルス液の配合や作り方知りたい方コメントください。
       いつも適当な料理ブログですみません。

  1. 2011/06/09(木) 00:43:54|
  2. 季節の仕込み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

参加ランキング

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

プロフィール

chi-bi

Author:chi-bi
性別:女性
都道府県:札幌、料理人&主婦

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: